パチスロ 新台 ちょんぼ

キコーナ データ

キコーナ データ 公開日:2022年8月17日/更新日:2022年08月22日

キコーナ データ

キコーナ データ

甘デジには強力なパチンコ 換金 場 求人がないと思ったら大まちがいで、乗ってしまえば超有利な大波はいくつも存在する。
そこで甘デジを打つ上で必修の3つの常識と、甘デジならではの正攻法系テクニックと合わせ、フルパチンコ 換金 場 求人への手引きを完全解説する。

ファフナー パチンコ 保留

パチスロ 新台 リゼロ

甘デジにはMAXタイプのような極端な出玉の凹凸は現れにくいものの、それでも波はたしかに存在する。
きっちり乗りこなして確実な勝利をゲットしたいところだが、まずはその前に甘デジの3つの鉄則をマスターしよう。
これらをサーフと組み合わせてこそ、最大限のパチンコ 換金 場 求人効果を生むのだ。

スロット からくりサーカス

スロット からくりサーカス

甘デジはミドルタイプやMAXタイプと比べ、ホールが打を調整する頻度が低い。長期稼働するため、ほどよくホール側が到益を取れる調整ラインに落ち着いたら、そこから数ヵ月間全くノータッチとなることもザラである。

また人気の起伏が少ないためその時期の旬の機種のように、出したり閉めたりといういわゆるアメとムチ的な使い方をするホールが少ない。

このようにアクティブさを欠き、現状維持されやすい=客が負ける状意が維持されやすい甘デジで、美味しい状況の台を打つことはなかなか難しい。

スロット からくりサーカス

しかし逆に言えば、釘が動かないということは、ひと度勝てる状態の台にありつけば一定期間勝ち続けることができるのだ。

そのような文字通り美味しい甘デジに巡りには、やはりホールのやる気が不可欠。
可能性が一番高いのは新規開店から数週間、数ヵ月経って集客に気合を入れ直すホール、稼働が落ちていて抜本的な経営の見直しを迫られているホールだ。
ホールの姿勢の変化を見述さないように立ち回ろう。

お宝は少ないが巡り会えれば長い期間勝ち続けやすい

キコーナ データ

都内 パチンコ イベント

等価交換のボーダーラインを見れば一目瞭然で、甘デジでもMAXタイプでもトータルの出玉は似たようなものである。
つまり長い目で見て打ち込んだ玉数と払い出される玉数の関係は、大海SPだろうとアグネスだろうと同じ水準だ。

甘デジが甘いのは初期投資が少なくて済む点である。
打ち込みと払い出しの差し引きが同じでも初当たり確率が甘いため、台に入れる現金はMAXタイプやミドルタイプより少ない。
換金率が等価交換よりも安ければ、現金を出して借りた玉と出玉に価値の差が生じるのがパチンコの基本ルール。

現金投資が少ない

この換金キャップのおかげで、初期投資がかさむほど、それを取り返すための出玉が多く必要となる。
甘デジは現金投資が少ないため、この点で有利である。

また現金投資が少ない=持ち玉遊技になりやすいため、閉店時間が近づいていても勝負続行できるのも大きい。
初当たりが重い機種はタ方以降に現金投資できないため、どうしても勝負時間が短くなりがちだ。

初期投資が多い機種ほど追加投資可能リミットが近い

パチスロ 新台 リゼロ

都内 パチンコ イベント

甘デジは技術介入の宝庫であると、多くのパチプロが口を揃えて言う。
確変や時短中に止め打ちをして玉を増やすのは、甘デジに限らずすべての確変機で有効。
しかしスタンダード2で解説した内容に関連して、甘デジは投資金額が少なくて済むため、基本的な出玉性能をいかんなく発揮しやすい仕様。
そのため少しの出玉上乗せが、ストレートに日当アップにつながるのだ。
これはステージ止めや保3止めといったテクニックにも同じことが言える。

小技への依存度が高い

また甘デジは簡単に初当たりするため、当たりそうなアクションが出た段階で打ち出しをストップするのも有効。
終日で数回しか大当たりが引けないミドルやMAXと違い、甘デシは30回前後の初当たりを引けるからだ。
必ず当たるプレミアムはもちろんのこと、信頼度が高いアクションを把握することが、直接収支アップを呼ぶ。

甘デジは技術介入が効く

都内 パチンコ イベント

対応機種:アグネス・地中海

都内 パチンコ イベント

ミドルタイプの海物語ほどではないが、甘デシの海もなかなかの連チャン性を誇っている。
しかし裏を返すば出玉性能の多くを連チャンに頼っているということであり、単発大当たりが何度も続くとさすがに苦しい。

しかしそういった苦境を一撃で打破してくれるのが5連ゾーン。
単発大当たり5連続で突入することがある、一撃5連+αの連チャンが確定する嬉しい連チャンタイムである。

5連ゾーンにはいくつか特筆すべき特徴があるが・ゾーン中に15R大当たりが出やすくなること、さらに液晶画面にサムが現れると連チャンがさらに伸びやすい点が大きい。
一撃1万発以上の出玉ゲットの最短ルートは、やはり15R大当たりが絡んだ大連チャンであるからだ。

自分の台は当然のこと、周囲の状況には常に状況を配りたい。
また大当たり間回転数が51以上なら連チャン未発生なので、データ機器もきっちり観察するように。

キコーナ データ

非常に分かりやすい5連ゾーン突入データ。初当たり単発が5連続した後、一気に6連チャン。アグネスらしくうち5回がST中の連チャンだった。

某日兵庫県S店(3円交換)
甘デジ大海物語シリーズ(海モード)
回転数 絵柄 決まり手 備考
251 5 魚群→マリンちゃんリーチ
[5]+45+5 6 予告なし→ノーマルリーチ
[5]+20+118 3 泡予告→黒潮リーチ
[5]+45+71 4 魚群→黒潮リーチ
[5]+45+53 3 泡予告
マリンちゃんリーチ
初当たり5回連続連チャン発生せず
[4] 2 5連ゾーン突入?
[2] 1
[5]+11 2
[1] 6
[4] 2
[5] 5
[5] ヤメ 15連ゾーン終了と判断してヤメ
ファフナー パチンコ 保留

ST5回転

大当たり確率が10倍にアップする(地中海のSAJのみ7倍)即連ゾーン。
いわゆる保留連チャンに近い。
形式的には確率変動だが、5回転と回数区切りで回転の消化も早いため、往年の保留連チャン機を思わせる。
甘デジとはいえ瞬発力はなかなかのもの。

キコーナ データ

ST連が初当たり5回連続で発生しないと突入することがある。
ST+時短が5連する状態

スロット からくりサーカス
  • 高確率でST+時短が5連以上する
  • 5連チャン中は15R大当たりの比率が少しアップする
  • サムが出るとそこでさらに連チャンが上乗せされやすい
パチスロ 新台 ちょんぼ

ゾーン発動中の大当たりのST:時短比率
アグネス…約8:2
地中海…約7:3

ファフナー パチンコ 保留

ファフナー パチンコ 保留

STと時短中どちらでも当たらない状態が5回続くと、5連ゾーン突入の可能性に期待。
アグネスと地中海でゾーン中の大当たり振り分けが異なり、アグネスの方がST中に当たりやすいためスピード感はあるが、止め打ちで玉を増やせるなら地中海の方がお得だ。

ファフナー パチンコ 保留

対応機種:アグネス

ファフナー パチンコ 保留

サムを見たことがあるかどうかが、海打ちのステータスになっていた時期もあったが、甘海のサムに関しては、そこまでのプレミアムキャラではなくなっているのが現状だ。
とはいえ15R大当たりが確定するため依然として出玉に対する破壊力は健在と言えるだろう。

この波はサムが出やすくなるという非常に強力なもので、ひと度乗ってしまえば甘デジに見合わない大量出玉を得ることも夢ではない。
ただしサーフ条件もそれなりに厳しいため、あまり期待しすぎるのも問題である。
実戦データのように、すでに4R大当たりを何度も引いている台をハイエナするのが現実的な活用法だろう。

なお突入と同じく転落も4R大当たりが条件となっており、数回引いてしまったら転落を覚悟すべき。

キコーナ データ

すでに4R大当たりが5回連続で出現している台が空き台になったため迷わず着席。自力でさらに3連続させたところサム集中に突入、3回の15R大当たりを獲得した。

某日栃木県J店(3円交換)
甘デジ大海物語シリーズ(海モード)
回転数 絵柄 決まり手 備考
145 6 魚群→マリンちゃんリーチ 4R大当たりが5連中の台に着席。4R大当たり6連目を引く
[5]+(20)+14 2 予告なし→ノーマルリーチ 4R大当たり7週目
[2] 4 魚群→マリンちゃんリーチ 4R大当たり8連目サム集中突入?
[5]+(45)+41 7 泡予告→サムポージング 15R大当たり
[4] 3 魚群→珊瑚礁リーチ 6大当たり
[5]+(14) 6 泡予告→黒潮リーチ 15R大当たり
[1] 3 魚群→サムダイビング 15R大当たり
[5]+(95)+66 4 泡予告→黒潮リーチ 4R大当たり
[5]+(20) 2 予告なし→ノーマルリーチ 4R大当たり
[5]+(20)+8 ヤメ
スロット からくりサーカス

サム

かつては激レアプレミアムの象徴だったが、アグネスと甘デジ地中海では15R大当たり出現時の一定確率で登場するため、一気に出会いやすくなった。
初代海物語の時代から、サムに関連したパチンコ 換金 場 求人テクニックはそれなりに存在している。

ファフナー パチンコ 保留

4R大当たりが5〜10回ほど連続すると突入することがある。15R大当たり頻発状態。

都内 パチンコ イベント
  • 15R大当たり振り分け率がアップ
  • 15R大当たり時のサム出現率アップ
  • 4R大当たり出現時の70%!前後で通常状態へ戻る
パチスロ 新台 リゼロ

この波はアグネスのみで、地中海では特別サムが偏る現象は確認できなかった。
地中海には通常の大当たりが1種類しかないのが原因と思われる。

都内 パチンコ イベント

都内 パチンコ イベント

賞球数が少ないとはいえ、1000発以上の出玉を獲得できる15R大当たりが頻発すれば、出玉は一気の上昇カーブを描く。
とはいえ相当アンラッキーでないと4R大当たりが5連続もしたりはしないため、あくまで出会えればラッキー程度に考えるべき波のようだ。

ファフナー パチンコ 保留

対応機種:地中海

キコーナ データ

一発告知のサンフラッシュは、甘デジ地中海の場合、連チャン状態のスイッチの役割も果たしている。
スイッチオンとなれば、大当たり確率がアップするため、もちろん通常状態よりはるかに有利。
とはいえサンフラ作動によってスイッチがオンになったかオフになったかは、しっかり見極める必要がある。

ノーマルリーチで当たりやすい場合、また後述する「サンフラスイッチとは?」に示したような特定条件でサンフラが発生したら、現在のスイッチはオンである可能性が高い。
次に一発告知が出るまでは打ち切ろう。

なおスイッチオンを確信したら延命打法をぜひ実践していただきたい。
最もサンフラッシュが発生しやすいのはボタンプッシュで演出を出す地中海モードだが、これはあくまでボタンを押した場合。
逆にボタンに一切触らなければ、最も一発告知が出にくいモードとなる。
なるべく有利な状態を引き延ばせるよう、地中海+ボタンノープッシュ打法をぜひ覚えておきたい。

キコーナ データ

自力で大ハマリしてしまったため、サンフラスイッチ狙いへシフト。突入を確認した後は、地中海ノープッシュ作戦にシフトして状態延命を図った。

某日埼玉県Y店(等価交換)
スーパー海物語シリーズ(海モード→地中海モード)
回転数 絵柄 決まり手 備考
315 5 魚群→マリンちゃんリーチ サンフラッシュ発生
[5]+45+11 7 泡予告→ノーマルリーチ 大当たり後、地中海モードに変更
[5]+26 4 ノーマルリーチ 地中海モード+ボタン押さず
[4] 8 ウィンドサーフィンリーチ
[5]+20+14 5 ノーマルリーチ
[1] 1 マリンちゃんリーチ
[3] 3 ノーマルリーチ
[5]+40 2 ノーマルリーチ サンフラッシュ発生
[5]+20+9 ヤメ
パチスロ 新台 ちょんぼ

サンフラッシュ

初代沖海から搭載された大当たり一発告知は、地中海ではサンフラッシュに姿を変えて受け継がれている。
ただ甘デジは初当たりを引くことが難しくないため、ミドルタイプと比べると若干ありがたみに薄れるのは否めない。

サンフラスイッチとは?

サンフラッシュが発動してからその次のサンラッシュが発動するまで大当たり確率がアップ

パチスロ 新台 ちょんぼ
  • 通常時・ST中・時短中問わず大当たり確率がアップ
  • ノーマルリーチで当たりやすい
  • 特定のサンフラで発動する
スロット からくりサーカス
  • 時短ラスト5回転でサンフラッシュ
  • プレミアム+サンフラッシュ
  • 300回転以上ハマって、サンフラッシュ
キコーナ データ

キコーナ データ

スイッチがある条件で確認されているのが上記の3パターンだが、まだ他にもあるかもしれない。
座った台がすでにスイッチが入っている状態で、最初のサンフラでオフになる可能性もある。
ノーマルリーチの当たりやすさから、現在のオンオフ状態を推測するしかない。

都内 パチンコ イベント

対応機種:アグネス・地中海

都内 パチンコ イベント

泡予告やノーマルリーチといった低信頼度のアクションでも普通に当たるため、魚群が大当たりに絡まないこともそれほど珍しくない。
そういった魚群非経由の大当たりが何度も続くと魚群天井と呼ばれ一転して魚群が頻発する特殊な状態が現れることがある。
こうなってしまえば、魚群の信頼度自体も少し上がるので大当たりの強力な連打も射程圏内となる。

ただし転落条件が厳しいため、よく分からないうちに突入して終わっているパターンも多い。
特にST中の魚群ハズレには要注意。

この特殊状態はアグネスと地中海どちらにも存在するが、アグネスのほうがやや突入しやすいので、ハイエナ時には参考にされたし。

キコーナ データ

魚群が絡まない大当たりが連続して魚群天井が発動。ST中の魚群をことごとくモノにして大当たりを重ねるが、ST終盤の魚群ハズレとハマリにより転落を確信。

某日埼玉県Y店(等価交換)
スーパー海物語シリーズ(海モード)
回転数 絵柄 決まり手 備考
65 6 泡予告→ノーマルリーチ
[4] 4 泡予告→黒潮リーチ
[5]+(20)+35 7 予告なし→ノーマルリーチ
[1] 3 泡予告→マリンちゃんリーチ
[4] 6 予告なし→ノーマリーチ
[5]+(20)+41 5 泡予告→珊瑚礁リーチ 魚群非経由大当たりが8連続
[3] 4 魚群・マリンちゃんリーチ 魚群天井発動中?
[5] 2 魚群→珊瑚礁リーチ
[1] 6 魚群→黒潮リーチ
[2] 9 魚群→黒潮リーチ
[4] 7 魚群→マリンちゃんリーチ
[5]+(40) 3 魚群→マリンちゃんリーチ
[4] 5 予告なし→ノーマルリーチ このST中に魚群をハズす
[5]+(45)+150 2 泡予告→黒潮リーチ
[5]+(20)+6 ヤメ 状態終了と判断して撤退
キコーナ データ

魚群予告

説明不要、全パチンコで最も有名なリーチ後予告だが、どのシリーズでも信頼度は5割前後。
甘デジでもハズす時はあっさりハズす。
なお地中海より、スパイラル・逆など赤魚群に続く様々なプレミアム魚群が追加された。

パチスロ 新台 ちょんぼ

魚群を経由しない大当たりが一定回数続くと突入する、以後しばらく魚群が頻発する状態。

キコーナ データ
  • 魚群出現率が大幅にアップする
  • 魚群信頼度が若干アップする
  • 通常時に100回転以上ハマるか、ST中の魚群をハズすとモード転落か
パチスロ 新台 リゼロ

魚群天井発動までの魚群非経由大当たりの平均回数
アグネス…6.8回
地中海…7.5回

キコーナ データ

キコーナ データ

魚群が多く出るようになる上、信頼度も上がるのだからそれに、応じて大当たり出現率もアップ。
ただし確変5回転の中で魚群をハズしてしまうと普通の状態に戻ってしまう模様。
ST中は元々、魚群が多く出るため、突入に気付く間もなく転落するケースも。

キコーナ データ トップへ